12 月 29 2008
感謝!
今年も、いよいよあと3日になりました。本当に早いものですね。
今年も、色々なショーやイベントや舞台を、沢山のお客様に
観て頂きましたm(__)m
TVの方では、又 『その男、副署長』に呼んで頂きました。
見て下さった皆様からのメッセージ、本当にありがたく、励みになりました<(_ _)>
お陰様で、怪我もなく、無事に1年を過ごすことができました。
ありがとうございました~!!!
皆様、どうぞ、よいお年をお迎えください。
いわすとおる
12 月 29 2008
今年も、いよいよあと3日になりました。本当に早いものですね。
今年も、色々なショーやイベントや舞台を、沢山のお客様に
観て頂きましたm(__)m
TVの方では、又 『その男、副署長』に呼んで頂きました。
見て下さった皆様からのメッセージ、本当にありがたく、励みになりました<(_ _)>
お陰様で、怪我もなく、無事に1年を過ごすことができました。
ありがとうございました~!!!
皆様、どうぞ、よいお年をお迎えください。
いわすとおる
12 月 25 2008
メリークリスマス!
皆様、クリスマスの夜、いかがお過ごしでしょうか?
先日23日で、映画村も無事、今年の営業を終えました。
今年も沢山の皆様にお越しいただき、感謝しております。
誠にありがとうございました。m(__)m
年末まで少しの間、お休みをいただきまして、来年は元旦より営業いたします。
私も、1・2日と新作・チャンバラ教室「大岡越前」に出演します。
また、お時間がありましたら、来年も是非遊びに来て下さい。<(_ _)>
クリスマスイブの夜・・・年賀状を一人さみしく刷っている私ですが(ToT)・・・
皆さんはどんなクリスマスをお過ごしになってますか?
サンタクロースは、今頃、皆さんのところを回っている頃でしょうか?
ここ、ここ、ぼくんちここですけど~!(笑)
いわすとおる
12 月 14 2008
本日14日は、赤穂浪士の討ち入りの日。
山科で行われました「山科義士祭り」に参加して参りました。
週間予報では、雨マークが・・・
今年の秋の「福本ショー」では、私が入ると 雨・雨・雨・・・皆から雨男とかレインマンとか
いわすではなくふらすとか言われており、またか・・・と思っておりましたが・・・
お昼間は晴れました! (^ ^)v
朝6時30分に撮影所を出発!
山科に入り、準備をしてリハーサル!
お昼前にお芝居が始まりました。
今日はちょうど日曜日ということもあり、たくさんの皆様がお越しでした。
第1場 「江戸城 松の廊下」
忠臣蔵の有名な一場面です。
私は浅野内匠頭役で登場です。
装束が烏帽子大紋、長袴なので動くのが大変です。(> <;)
「上野介、待て!」と刀を抜き、吉良上野介に斬りかかる内匠頭。
「内匠頭殿、殿中でござる!殿中でござるぞ!」
「お放しくだされ、梶川殿!今一太刀、今一太刀!」
「お場所柄をおわきまえ召されい」
「武士の情けじゃ・・・お放しくだされ・・お放しくだされ!」
第2場 「切腹」
白装束で登場する浅野内匠頭。
「風さそう 花よりもなお 我はまた 春の名残を 如何にとやせん」
辞世の句を読み上げ、切腹を行います。
享年35歳の若さを散らせたのでありました。
第3場 「吉良邸 討ち入り」
いよいよクライマックス!
山科在住の四十七士の皆さんが、見事主君の怨みを果たし、
勝鬨の声が響き渡りました。
本日参加されました皆様、大変お疲れ様でした!
そして、山科義士祭り実行委員の皆様、スタッフの皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。
そして何よりも、足を運んでいただきましたたくさんの皆様に感謝いたします。
誠にありがとうございました。
いわすとおる
12 月 07 2008
おはようございます!
師走ですね・・・何かとバタバタしております。
さて、お知らせですが、今度の12月14日に、「山科義士祭り」があります。
毎年、討ち入りの14日に合わせて、山科で行われるイベントです。
今年も、浅野内匠頭役で出演させていただくことになりました。
日時:12月14日(日) 11時45分ごろ~
場所:京都市山科区 椥辻 ヒカリ屋駐車場にて
山科義士祭り公式サイト↓
お時間がありましたら、ご覧いただきたく思います。
いわすとおる
12 月 02 2008
こんばんは。
30日をもちまして『福本ショー』お蔭様で無事に千秋楽を迎えることができました。
ご覧になって下さった皆様、誠にありがとうございました。<(_ _)>
来春も、また『福本ショー』で、皆様にお会いできれば嬉しく思います。(*^_^*)
それから、先日、『かのん』での打ち上げにお集まりいただきました皆様、
お忙しい中、たくさんの方にお越しいただき、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。m(__)m
私事ですが、誕生日が近いということで、皆さんにお祝いして頂きまして
感激しました。(T_T)
プレゼント、お祝いのメールも沢山頂き、本当に感謝しております。
この場をおかりして御礼申し上げます。
『ありがとうございました!!!』
きっと、歳をとってじいさんになったいつか・・・『あの頃はよかったなぁ』
なんて、しみじみ思うのでしょうね(笑)
今日から38歳のいわすとおる