8 月
31
2011

iwasu-toru
皆様、こんばんは。
残暑厳しいですが、皆様お元気でしょうか?
長かった夏休みももう少し・・・私の学生時代はきっちり31日までは休みでしたが、
最近はもう始まってるところがあるようですが・・・
さてさて、9月1日(木)放映の「京都地検の女」第7話に出演します。
今回の役柄は・・・全日建設・林田課長です。
いつものスーツ姿ではありますが・・・こんな感じです。

内容は見てのお楽しみということで・・・
お時間がありましたら、是非ご覧ください!よろしくお願いいたします。
いわすとおる
8 月
26
2011

iwasu-toru
化野念仏寺周辺で見かけました。毎年、近くの小学生たちが作った
灯篭を並べています。東北地方の皆さんに向けたメッセージも沢山ありました。
ちゃんとろうそくで灯されていました。とても幻想的でした。
いわすとおる
8 月
25
2011

iwasu-toru
こんばんは。お盆も過ぎ、少し暑さもマシになったかと思いきや、本日はあつ~い一日でした。
日付変わってしまいましたが、24日は「寺子屋」でした。
平日ではありますが、まだまだ夏休み・・・沢山のお客様でした。ありがたいことです。
ご来村いただきました皆様、暑い中ありがとうございました。
お楽しみいただけましたら幸いです。
今日は額の合わせが調子良かったので、思わず撮りました。

仕事が終わり、都若丸さんのお芝居を見に行ってまいりました。
以前から行こう行こうと思いつつ、今回ようやく拝見することが出来ました。
始まる前から、会場には300人ほどのお客さんが、外の暑さに負けないくらいの熱気で
お待ちでした。満席です。
幕が開くと、そりゃもう笑いでどっかんどっかん。舞台と会場が一体化してました。
わたしも素直に楽しませていただきました。
2部は舞踊でこれまたすごいの一言です。最後は皆さん立ち上がってましたね・・・スゴイ
今日はいい刺激を受けました。
花園会館での公演は、25日(木)のお昼の部で千秋楽だそうです。
都若丸座長さんをはじめ、劇団の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
いわすとおる
8 月
17
2011

iwasu-toru
日付変わってしまいましたが、本日も暑い一日でした。
5日間続きました映画村ナイターまつりも本日無事終えることが出来ました。
沢山の皆様にお越しいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
お客様のテンションも高く、皆様の元気を分けていただきました。
明日も暑いようです。お疲れがでませんように・・・
さて、仕事が終わって、五山送り火を見に行ってまいりました。
沢山の人がお見えでした。嵐山へ行ったのですが、渡月橋もいっぱいでした。
いわすとおる
8 月
13
2011

iwasu-toru
こんばんは。しばらくでした。
さてさて、お盆に入り、映画村も12日~16日までナイター営業に入りました。
日付変わって13日になりましたが、本日は「映画のひみつ うそ・ほんと」に
出演します。このショーはナイターもありますので、合計8回ショーとなります。
がんばって参ります。
その後は「寺子屋」 「キャラクターショー」に入っておりますが、これらのショーは、
ナイター時間内には残念ながらやっておりません。
あらかじめご了承ください。
詳しくは映画村のホームページをご参照ください。
http://www.toei-eigamura.com/
皆様のお越しをお待ちしております。
話変わりますが、先日「プリンセス天功 X Mr.マリック プレミアムステージ2011 魔界月蝕」
を観に行ってきました。ステージからは程遠い一番後ろから2列目でしたが、面白いステージでした。
テレビで見たことあるものもありまして、生で見て改めて「オ、オォ~~~~!!!」と。
ショーの最後に、全員参加のおなじみのスプーン曲げがあり、やってまいりました。
まずマリックさんの説明があるのですが、待ちきれない子供たちは口々に「まがれ!」と、
先走っておりました。一通りやり方を教わって、いよいよ挑戦。
集中して・・・・・「まがれ!!!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結果は
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
曲がりました!!!
中には小さい子供も曲げてました。

「きてます、きてます、ハンドパワーです。」
いわすとおる