7 月 19 2012
梅雨明けとともに、夏がキタ━(゚∀゚)━!
こんばんは。連日、猛暑ですが・・・皆さん溶けてませんか?
梅雨あけしましたね・・・本日も日差しがきつかったですね・・・
今日は中村座「忍者ショー」でした。建物のなかでのショーですから、
ましなのですが、表の「辻指南」は連日、出演者も見ているお客様も大変です。
夏本番!海にでも行きたい気分です(-^〇^-)
一、 海はひろいな 大きいな
月がのぼるし 日がしずむ
二、 海は大なみ 青いなみ
ゆれてどこまで つづくやら
三、 海にお船を うかばして
いってみたいな よその国
先日の「寺子屋」での1ショット
まゆさん、ありがとうございましたm(__)m
いわすとおる
6 Kommentare
暑い中の忍者ショー、ご苦労様でした!
昨日は急に休みになり、大洗濯、布団干し、買出しして、三食分を作って終わってしまいました。
この頃 窓を開けていると、良い匂いがしてきます。
海水浴客がバーベキューでもしているのでしょうね!
海は綺麗ですよ~!泳ぎに来て下さい☆
何時でも大歓迎ですよ~♪
脱水症に気をつけて、頑張って下さい☆☆
暑かったですね~
私は、琵琶湖岸をドライブしてました。
波が穏やかだったので、ウィンドサーフィンやパラセーリングなど
とても気持ちよさそうでした。
松林のある辺りを通りながら、この辺りでも撮影に使われるのかなぁ~
と思って見てました。
いわすさんも、是非泳ぎにいらしてください!
いわすさん、おはようございます=*^-^*=にこっ♪
先日は、寺子屋では、内容の濃い授業をして頂きありがとうございました。
とっても解りやすい講義でございました(*^-^)
その中でも、がんどう提灯には、びっくりしました。
江戸時代の方達は、とても勤勉で、創意工夫しながら一生懸命に暮らしておられたのですね。
私も見習わないと・・・(;^_^A
夏といえば、やっぱり海ですね!潮風に吹かれるのも良いですね。
この夏は、酷暑になりそうですのでくれぐれもお体無理なさいませんように(o*。_。)o
母さん、こんばんは。
せっかくのおやすみなのに・・・お忙しい一日でしたね。
ゆっくり出来る時は休んでくださいね。
海!いいですね。近くにあれば毎日のようにいくかも・・・
母さんもお疲れがでませんように・・・
ちか之介さん、こんばんは。
毎日暑いですが、その後お変わりありませんか?
琵琶湖はよく撮影でも訪れる場所ですね。いままでいろいろな作品で
伺いました。時代劇があれば、行く機会も増えるのですが・・・
暑さに負けず、夏を満喫してください!
まゆさん、こんばんは。先日は暑い中、ご来村いただきありがとうございました。
嬉しいコメント感謝致します。
今と比べれば、昔はまだ涼しかったのですかね・・・
昔の人々は、色々なアイデアで生活していたんですね。
また新しい発見があるかもしれませんね。まゆさんもバテませんようにお気を付け
下さい!