2 月 01 2010
浅草に行ってきました。
先日の土曜ワイド劇場の撮影は、無事終えることが出来ました。
監督さんをはじめ、スタッフの皆様、そして共演させていただきました皆様、
大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
前の記事でレスをいただきました 黒田福美さんとは、今回の撮影でご一緒
させていただき、撮影の合間、お話をさせていただきました。
楽しい撮影でございました。ありがとうございました。
黒田さんはブログをされております。
http://ameblo.jp/kuroda-fukumi/
奈良ロケでは、いろいろなところに行かれたみたいです。
そこで私も、まだ行ったことがなかった浅草へ、初めての東京一人旅をしてきました。
地図を見ながら、駅員さんに聞きながら、電車の路線の多さにびっくりしながら・・・
浅草に行く前に・・・田舎ものですから・・・
行っちゃいました。
そして、浅草へ・・・
今年に入って、何回引いとんねん!
浅草寺でおみくじをひくと 大吉でした。
そして最後は、関東のかけそばを食べてきました。
「おのぼりさん」のいわすが、とおる! in 江戸・・・楽しい旅でした。
いわすとおる
9 Kommentare
撮影無事に終わって良かったですね。(^^)お疲れ様です。
みほも東京行きたいです。浅草ゎまだ行ったことないんで(^_^;)
今度のおみくじゎ良かったですね。(^^)
応援してます。(^^)
大都会を探索されましたね♪
おみくじ大吉、良かったです。
今年初の凶は、飛んでいったでしょう!
素敵な黒田さん達と撮影が出来、良い出会いがありハッピーですね♪
黒田さんのブログ見ましたよ。
同い年の私としては、憧れますね☆
これからも益々の活躍、期待してます♪
お身体に気をつけてね☆
浅草、楽しい旅で良かったですね。
何時も人に囲まれてのお仕事なので一人旅も悪く無かったのでは?
おみくじ89番大吉は89(やく)年でも大丈夫、大吉です。
それに今回撮影のワイド劇場は大吉ですという解釈は如何ですか?
薄暮の仲見世の写真、とても雰囲気が有りステキだと思います。
おだんご、東京でもやっぱり「みたらし」と言うのでしょうか。
ほうばっている顔が目に浮かびます。微笑ましくて笑ってしまい
ました。
「行っちゃいました」建物は何処ですか?
東京での撮影、お疲れ様でした!
いわすさん東京見物、堪能されましたね。
浅草は私も行った事があります。
去年の秋でしたが外国人の観光客がたくさんいて様々な言語が飛び混じってたのを覚えています。
浅草寺の近くにマルベル堂と言うプロマイド屋さんがあります。
小さいお店ですが中に入ると、松田聖子や沢田研二のアイドルスター。
石原裕次郎や中村錦之助の俳優と懐かしのプロマイドがいっぱいあります。
私は大川橋蔵と中村錦之助が好きでプロマイドを買って来ました(笑)
土曜ワイド劇場の放映、楽しみにしていますね。
http://ottaka.blog22.fc2.com/
写真撮影上手ですね。
羨ましい!
とおるさん、お仕事無事終えられて良かったですね!浅草のおみくじ大吉☆☆☆良いお土産になりましたね。放送、楽しみに待っています!
黒田福美さんのブログ見せていただきました!とても、勉強になります。素敵な方ですね☆☆☆
東京旅行?、楽しまれて良かったですね♪
関西人の私には、
お蕎麦のダシの色が、濃い!です。笑
お味は、如何でしたか?
東京でお蕎麦を食べた事が無いので、
私も食べてみたいです。
撮影お疲れ様でした。
私は東京に来て10数年経ちますが浅草はまだ行った事がないのです。
先を越されてしまいましたね。。。
返信が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
>みほさん、ありがとうございました。
浅草、よかったですよ。食べ歩くのも面白いかと・・・
東京へ行く機会がありましたら、是非行って見てください。
>母さん、大都会を満喫して参りました。
おみくじ・・・何回も引くものじゃないですが、ついつい・・・
おかげさまで、いいことがありそうです。
>チェリーさん、言われて気がつきました。おみくじの番号・・・89・・・やく
ですね。偶然ですが、すごい。
「みたらし」・・・どうだったかな?そこまで見なかったのですが。
普通のと、あんこ入りのを1本づつ食べました。
おいしかったですよ。
「行っちゃいました」の建物は、「笑っていいとも」でおなじみの
スタジオ アルタです。
>おったかさん、そうですね。外国の方が多かったです。
マルベル堂・・・前もって聴いておけばよかったです。
今度行く機会があれば、是非行って見ます。
教えていただきありがとうございました。
>タケハシさん、レスありがとうございました。
写真はなかなかうまく撮れなくて・・・何回も撮りました。
結構時間を食いました。
>ひばりさん、わたしもそう思います。
黒田さんは素敵な方でした。また機会があれば、是非
ご一緒させていただきたいと思います。
放映は、もう少し先ですね・・・
>かんちゃん、おそば、色が濃かったです。
関西育ちの私ですが、関東のおそばもおいしかったですよ。
他にもいろいろ食べてみたかったのですが・・・
次回は食べ歩きです!
>みぃさん、レスありがとうございました。
現在は東京なのですね。そういうもんです。わたしも京都で
行ったことないところ、いっぱいあります。
ちなみに映画村も、勤めるまで1回も行ったことがありませんでした。